投稿

8月, 2024の投稿を表示しています

個別株売りました

イメージ
今週16年以上保有していた個別株を売りました。 だからこのようにガタッと減っています。 個別株を売ったお金はS&P500インデックスファンドを買います。 これで株式といっても残りはS&P500のETFだけです。 正直スッキリとした気持ちです。 個別株はほとんど利益を生み出しませんでした。 もし同じ額をインデックスファンドにでも投資していれば何倍にもなっていたのにもったいないことをしていたもんです。 もう2度と個別株には手を出すまい。 米国株(特にS&P500)インデックスファンドとETFへの投資に集中します。 ほんとせいせいしたよ。

投資信託の状況

イメージ
 過去6ヶ月の投資信託の推移 ほとんどがS&P500インデックスファンドです。 7月中旬から下落しています。 最高値から20%近く下げたと思う。 当たり前ですが上げ続ける株式投資信託はありません。 上げたり下げたりを繰り返して結局は勝つ。 慌てる必要はありません。 S&P500は倒産しない。 下げた時は安く買えるチャンスです。 そう信じています。

3倍くらい

 私のメインの投資先 eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) の状況 期間 騰落率(分配金再投資) 1ヵ月 -7.96% 3ヵ月 4.24% 6ヵ月 13.97% 1年 25.77% 3年 75.54% 5年 174.92% 設定来 193.37% 1ヶ月で10%も下げると多くの人は暴落とかなんとか言って騒ぐけど、設定来6年くらいで見れば3倍くらいに上げています。 株式投資信託に投資している以上、こんな上下変動は当たり前です。 ノイズは気にしないで自分のペースで投資を続けます。 まだまだ含み益は厚い。 慌てることはない。 株価の下落は大きなチャンスです。 生活費は大丈夫。 S&P500の優良企業の業績はまだまだ伸びる。 円高になれば安く買える。 そう思って今後も投資を続けます。