あと数年でサラリーマンを卒業予定の個人投資家です。S&P500インデックスファンド等でパッシブ運用しています。
10月の生活費109,131円はでした。
ちなみにこの生活費には夫婦のスマホ代とひかり回線代も含まれておりません。
スマホもひかり回線も、もはやなくてはならないものですが我が家ではお小遣いの扱いです。
10月は2ヶ月に1度の水道代があったけど、それ以外特にかかったものはなかった。
水道代は2ヶ月で1万円くらい。
夫婦二人だけにしては高くないか。
電気とガスは今が一番安い時だと思う。
だからこんな感じです。
物価高で今後生活費は上がる一方だろうけどなるべく節約しながら暮らしていきます。
コメント
コメントを投稿